野沢温泉スキークラブ理事長/野沢温泉自転車祭実行委員長:河野周平

〜野沢温泉自転車祭に込めた想い〜
冬、私たち野沢温泉スキークラブは、雪と共に生きています。スキーというスポーツを通して、技術を磨き、心を鍛え、仲間と共に成長してきました。
しかし私たちの挑戦は、冬だけにとどまりません。スポーツが持つ力で、地域を一年中活気づけたい。そんな想いから、私たちは「野沢温泉自転車祭」の運営に深く関わっています。

【スキーと自転車、共通する“挑戦の心”】
自転車もスキーも、自然の中で身体と心を使うスポーツです。
息を切らしながら上るヒルクライムも、地形を読みながら駆け下りるダウンヒルも、スキーと同じように技術と度胸、そして挑戦する気持ちが求められます。
スキークラブの選手たちにとっても、自転車は夏のトレーニングの一部であり、仲間と競い合い、成長するための大切なフィールドなのです。

【地域とスポーツの未来のために】
野沢温泉は、冬のスキーだけでなく、四季折々の魅力があふれる場所。
この自転車祭は、全国から訪れる参加者や応援の方々に、秋の野沢温泉の美しさと温かさを知ってもらう絶好の機会です。私たちはスポーツを通じて地域の人々をつなぎ、次世代に誇れる“スポーツ文化の村”を守り育てたいと考えています。
【一緒に走ろう、一緒に盛り上げよう】
10月、野沢温泉は自転車と人の熱気に包まれます。挑戦する人も、応援する人も、運営を支える人もそのすべてが、この村の未来を明るくします。私たちスキークラブも全力でサポートします。どうぞ皆さんも、この熱い空気を感じに来てください。



野沢温泉自転車祭 2025年 10月 3日〜5日開催
詳細はこちら↓
公式ホームページ https://nozawa-cycle.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/nozawa_cycle/
公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100072372494799